【PR】

  

Posted by TI-DA at

2006年08月20日

対東京V






東京V 1 - 1 草津 味スタ/4,482人
昨日はザスパファンクラブバスで味スタへ
前半からザスパペース かなり動きもいい 逆にヴェルディの動きが悪いのかな?
何度も得点チャンスがあった。前半得点できなかったのは残念だった。
大野がいないヴェルディは怖くない。
かなり単調な攻撃
後半16分斉藤選手が退場になった直後の1失点
DFは大変な仕事だし斉藤選手があそこでファールして止めなければ
Fwに突破されちゃうから仕方ないとおもいます。

一人少なくなったが今年の草津ならば何とかしてくれる事を期待して
応援継続

後半26分高田選手の得点
俺はボールだけ見ていたのでシュートをうってゴールにはいった瞬間はいったーーー
とおもいましたが??ちょっと遅れてゴールの判定 確実にはいってた。
ゴール裏から見てもわかるくらい。

東京Ⅴの高木 悔しかったのか水を思いっきり草津サポ側に投げてたけど
マナー悪すぎ かなり動揺してた。

後半29分中井選手
後半44分太田選手投入で引き分け狙い
一人少ないからの引き分け狙いはokです。

ザスパ草津確実に強くなってる。
全員がいい動きをしていた。

ちょっと欲を言うと前半得点してほしかったけどこれを言うと欲張りすぎかな??

帰りに高速のサービスエリアで選手と同じ場所での休憩

高田選手に「ナイスシュート」
高木選手に「今日もよかったです」で握手してもらいました。

さっきまでピッチで活躍していた選手と会えて満足して帰ってきました。

徳島 湘南 水戸戦と続きますがいままでの調子を維持して
連勝して欲しいです。
頑張れザスパ草津   


Posted by hiroshi at 10:43Comments(0)

2006年08月14日

対横浜戦





草津 1 - 1 横浜FC 群馬陸6,355人
観客6,355人スタジアムほぼ満席状態
敷島は7千人はいるとほぼ満席なのかな。。。
試合は想像以上に横浜の動きが良くてパスの出る場所がなくて
かなり苦戦 ボールも後ろでまわして前に出すところが無い状態。
厳しいなーとおもっていたらプレスをかけられあっというまにアレモンにやられ1失点
やっぱりアレモンはすごい。。。スピードありすぎ。
俺の予想どうり太田選手 後藤選手を後半投入するが横浜の動きよく後半もロスタイム
目の前には島田選手が黄金の左足でセンターリング きずいたらGK菅野の後ろにボール

やったー ゴールだーーーー 非常に嬉しかったです チカがきめたんですねー
嬉しくて周りのサポと抱き合って喜んでいました。

今年のザスパ草津は粘り強い 
最後の最後で楽しめました。

  


Posted by hiroshi at 00:01Comments(0)

2006年08月12日

FM群馬公開録音 島田選手



8月17日島田選手の公開録音に遊びにいきました。
公開録音終了後島田選手にサインをいただいたりこのまえの札幌戦
での依田選手の気合の話などをさせていただきました。
友人も一緒に写真を撮ってもらったりして感激しながら帰ってきました。

さて今日の横浜戦 J2 ナンバーワンGK 横浜 21番  菅野 孝憲選手
(勝手に俺がナンバーワンGK だと思っています 身長も公表では179センチ
だけど実際は175くらいでGKとしては小さいですが上手です)

からザスパがどうやって得点するかが楽しみです。
ザスパが堅守の横浜からどーやって得点するか?
いままでのように裏を狙うにはFWの飛び出しにスピードがないし

今はDFからFWまでがコンパクトになってるから太田選手のポストに
スピードのある選手(高田 後藤 山崎)が競ったボールを拾って直接シュートか
CKやFKでのパワープレーで是非1点 期待しています。

頑張れザスパ草津 連勝だーーーーー



  


Posted by hiroshi at 12:34Comments(4)

2006年08月07日

対鳥栖戦



鳥栖 0 - 1 草津 鳥栖5,759人
ザスパ草津のDF非常にいいです。
スカパーで観戦してましたが安心して途中寝ちゃいそうになりました。
ここ3試合きちんと守って攻めてます。
しかも鳥栖のCKはザスパに去年までいた山口選手
あいかわらず山なりのCK 全然怖くないです。
山口選手が退場してからのCKやFKのほうがはらはらしました。

中盤もあれだけコンパクトだったので尾本や中井から太田にあてて
山崎や島田のシュートも見たかったです。
中盤をとばして前線にもうすこしあったらなー なんて 欲張っちゃいます。

この試合は島田様ーーー の一言 さすがです。

次は横浜戦 横浜のGK上手だからどーやって崩そうかなー。
前節見たけど弱点なさそうだから草津はCKやFKでチカ 尾本 太田 斉藤の大型選手の
パワープレーで崩すしかないかなー??ヘディングでドカーーーンと期待します。
普通のシュートはみんな止められちゃいそう 背は178くらいしかないのに
反射神経すごすぎ。。。
目指せ連勝 勝ち点3  


Posted by hiroshi at 18:44Comments(0)

2006年07月31日

対柏戦




草津 1 - 1 柏 群馬陸/4,251人
価値ある引き分け 首位柏に引き分け 良くやりました。
俺の中での強いチーム 柏 仙台 札幌 は引き分けで良しです。
前半22分 高田選手から吉本選手へ あーーとどかないよー
 。。。とおもったら  ファーに 島田選手 角度のない場所からナイスシュートでした。
後半 田中選手投入でディエゴも仕事が出来ず
草津DFもほとんどペナルティーエリアに入れず入られそうになるとファールで
しのいでたので良かったです。たいがいFKはJ2だったら入らないから。。。OKです
草津DFもラインの上げ下げも良くオフサイドも良く取ってたしマークもずれてなかったです。

島田選手 佐田選手 高田選手はもちろんですが、DFで登場の寺田選手頑張ってました。
試合終了後選手挨拶のとき「てらーー よくやったぞ ありがとうーー」でした。

次節は鳥栖戦 
ザスパ草津に去年までいた山口選手がFWで仙台戦 前半24分得点 鳥栖の勝利でした。
Jsゴールを見て えーーーFWで1点。。。 でした。
山口選手も怖いけどやっぱり新居選手が怖い
前回の鳥栖戦は新居選手がほとんどフリーでいたのでなにがなんでもマンマークで
お願いします。

あとFW 高田選手と太田選手でスタメンお願いします。
やっぱ九州は太田選手のファンたくさんいるし太田選手も燃えると思います。
まーいろいろ理由はありますが簡単に言うとです。
札幌戦 柏戦とDFは非常にいいです。油断せず是非鳥栖戦
勝ち点3 でおねがいします。 植木監督

  


Posted by hiroshi at 19:51Comments(0)

2006年07月26日

宮の沢白い恋人サッカー場






コンサドーレ札幌の専用練習場です
札幌戦の翌日サポ仲間と観光にいきました。
白い恋人で有名な石屋製菓の白い恋人パーク内にあります。
将来ザスパ草津もこんないい練習場ほしいなー って思いました。
当日はコンサドーレサテと大学生が練習試合をしていました。
草津の場合は温泉入りながらサッカー観戦とか足湯につかりながらサッカー観戦とか
楽しいアイデアはたくさんでるんだけどなー 
将来こんな練習場があったらなっておもいました。  


Posted by hiroshi at 22:47Comments(0)

2006年07月23日

対札幌戦






札幌 2 - 2 草津 札幌厚別 6,869人

札幌まで応援にいってきました。
晴れてていい天気 スタンドで応援していてかなり日焼けしました。
しかし さすが北海道 日陰にはいると湿気がない分爽やかでした

試合は 45分 中井選手が先制するも54分 砂川得点
89分 中山に得点され
草津DF2人 中山と競って得点されがっくりして倒れていたところに
依田選手が草津DF2人に近ずいていきまだあきらめるなー みたいな感じで
かなりおおきなジェスチャーで
起き上がらせていました。

残り1分で何ができるんだよ って俺も思ってました。
完璧に負けたってあきらめてたら速攻チカの同点弾 そして試合終了でした。

得点した 中井選手 チカ選手 はもちろんですが最後の最後まで試合を
あきらめなかった依田選手の気合が選手全員に浸透しみんなでとった同点弾
のように感じました。

今回の試合は勝ち点1で俺は満足です  みんなよくやったぞーー

柏戦はホーム 勝ち点3 お願いします。

頑張れザスパ草津 最高だぜ依田光正選手
最後の最後まであきらめてはいけない事を教えてもらいました。





  


Posted by hiroshi at 23:35Comments(2)

2006年07月17日

対仙台戦




草津 0 - 2 仙台 熊谷陸/4,024人

仙台の主力4人お休みでも勝てない。。。。
草津はベストメンバー
力の差はかなりあります。

監督のコメントも苦しいコメント
「勝ち点を奪うために、卑屈なサッカーをしたくはないので、サポーターにはもう少し我慢してもらいたい」
俺だったら 卑屈なサッカーでも勝ち点が欲しい です。
これから札幌 柏と強いチームと対戦するし負けても許してね。。。
そんな感じに聞こえてしまいます。

そろそろ選手も負けなれてきちゃったかなー

弱いんだから鳥居塚選手みたいに仙台の選手をいっぺんに2人削るくらいの
気迫のプレーを他の選手もして欲しかった。

もうちょっと勝利への執着心があったらなー
俺の愚痴のオンパレードになってしまいました。

札幌戦はなにがなんでも泥臭く勝利を目指して頑張ってください。  


Posted by hiroshi at 16:07Comments(0)

2006年07月16日

たまには野球観戦 






昨日は一人でヤクルト対巨人を見にいきました。
ザスパ草津を応援する前は年間5試合くらい観戦に行ってましたが
去年0 今年初観戦 やっぱりザスパ草津LOVEです。
俺は子供の頃からの巨人ファンです。
9連敗と最悪の状態だったので応援にいきました。
初回7失点でしたが11対9で見事勝利でした。

野球を見て何を感じたかと言うと
選手が観客に挨拶に行くか行かないかです。
サッカーはちゃんと観客に挨拶いきますよね。
プロ野球は挨拶いかないです(高校野球は挨拶いきます)
選手とサポの心の距離です。
何年も巨人を応援しても選手と直接話せる機会などほとんどありません
江藤(現西武)に偶然横浜で会って話したくらいです
ザスパの選手はファンを大切にしてくれています。
やっぱりザスパ草津を応援したほうが100倍楽しいです。
俺みたいなおじさんが増えたから巨人の人気も下降気味なんでしょうねー

ザスパ草津は群馬の宝だから皆で応援して皆で育てていきたいですよね。

今日の仙台戦 たとえ先制されたとしてもがっくりせずあきらめないでください。

頑張れザスパ草津 今日は熊谷に応援いきますからねー



  


Posted by hiroshi at 13:37Comments(2)

2006年07月13日

対神戸戦

神戸 3 - 2 草津 神戸/4,241人
残念ながら負けちゃいました。非常に残念
後半26分近藤に2対2同点にされて後半31分太田選手から 佐藤選手へ
ここはあれだけ攻められてるんだから里見でしょー って思ったけど
ベンチ入りしてなかったんですねー 俺的にはFW投入もいいけど引き分け狙いでも
よかったなー 植木監督 ホームじゃないんだし。
最後キーパーとDFのコミュケーション不足みたいに監督はいってるけど
あれだけ攻められてたらDFもMFも「交代してくれー」でしょ。。。
あそこまでやられる前に選手交代ですよ
後半31分田中と後藤の2人投入で引き分けもありではないかと??
まー外野は終わったあと何とでもいえますのですいませんです 俺だったらです。

仙台戦 なんとしても勝ち点欲しいです。
頑張れザスパ草津

尾本選手 いいぞー よくやったーーー  


Posted by hiroshi at 18:43Comments(0)

2006年07月09日

対湘南戦




草津 2 - 2 湘南 群馬陸3,374人

試合終了後の感想 「負けなくてよかったー」でした。
引き分けでなんとか格好がついたかな??って感じです。

後半あれだけ攻められ修正もせず負けなかったのは奇跡的です。
運動量は前半とばしすぎか後半ばてばて

今日注目してた選手は後半出場のキャプテン佐藤選手
ゴールを決めてくれて嬉しかったです。
一生懸命はすごく伝わってきていますがなかなか結果が出なかった
佐藤選手ですが昨日は1点とってこれからの活躍に期待です。

試合終了後のサポの野次(声援)
「おまえらーいったいいつ勝つんだー」「もっとシュートをうてー」そのとうりかな
って思っちゃいました。
今日は負けなくてよかった。

もちろん選手は全力で頑張ってますが頑張っていて弱いのならそろそろDF補強してよ。



  


Posted by hiroshi at 16:43Comments(14)

2006年07月07日

FM群馬公開録音 もっとツナガリズム



昨日公開録音に遊びにいきました。
島田選手と高田選手だったので楽しみに遊びにいったんですが。。。
市川まどかアナウンサーしか見てませんでした かわいい 
背低くてかわいいー 顔も声もかわいいです。

写真は市川アナウンサー 高田選手 島田選手 笹川アナの頭です。
やっぱ七夕の日くらい美人の画像のほうがやすらぎますよねー

って事で 明日はザスパ草津にとって必ず勝たないといけない大切な試合

頑張れザスパ草津 たのむぞーーーー  


Posted by hiroshi at 23:35Comments(0)

2006年06月29日

ご冥福をお祈りいたします。

仕事帰りFM群馬で訃報を知りました。

代表取締役社長 大西 忠生様 のご冥福をお祈りいたします。


  


Posted by hiroshi at 22:09Comments(2)

2006年06月27日

対鳥栖戦





草津 3 - 4 鳥栖 松本/2,856人
当日はサポ仲間の皆様とでスタジアムまで車でいきました。
前半で3-0 スタジアムゴール裏最前列で立ちながら応援していましたが
3点きめられたところで着席です。
試合もほぼ決まり応援する気合はなくなりました。
失点のしかたが悪いからです。

後半追い上げ3点はとりましたが3-4で敗戦
3点とられてから目を覚ましても遅いです。

次回湘南戦は鳥栖戦後半の気合で戦えば勝利ですね。
頑張れザスパ草津 
  


Posted by hiroshi at 22:13Comments(2)

2006年06月22日

対水戸戦とFM群馬公開録音吉本選手



水戸 2 - 1 草津 笠松 1,019人
スカパーでの観戦
なぜDFがあれだけ簡単に何度もペナルティエリアに入れてしまうのか?
です
サッカー選手ならペナルティエリアに入られる前にDFするんだけどなー??
今年はペナルティエリア内での反則多すぎ 
ペナルティエリアに入られたら体よせてるだけでいいよ 相手だってそんなに上手じゃないから
入らないって PKとられるのだけはやめてください。神様高木様が止めてくれるよ。
まー チカと中井がいないわりには頑張ってました。

鳥栖戦はベストメンバーで望めると思いますので頑張ってください。
と思ったら佐田選手がでられないんですねー
佐田選手は攻守ともにすばらしいから鳥栖戦でられないのは残念です  続きを読む


Posted by hiroshi at 22:34Comments(0)

2006年06月17日

対愛媛戦

草津 2 - 1 愛媛 群馬陸2,590人
今日は仕事のため群馬テレビで観戦
内容ははらはらどきどきだけど勝てばよしですね。
よかったー
やっぱ吉本と高田が前線からDFしていて好感がもてます。
最後愛媛のオフサイド ラインズマンありがとうー
てっきりやられたとTV見てておもいました。
今日は勝利でよかった。
勝利を目標に戦ってるわけだから内容より勝利

次節水戸戦も頑張ってください。頑張れザスパ草津  


Posted by hiroshi at 21:41Comments(0)

2006年06月16日

FM群馬公開録音 里見選手



昨日FM群馬公開録音にひさびさに遊びにいきました。
MF 背番号27 里見選手です。

興味があったのはロングスロー(スローイン)
質問してみました。スローイン思いっきり投げるとどのくらいなげられますか?
45メートル だそうです。すげー かなり飛びますね
愛媛戦 里見選手のロングスロー期待 大 です。

頑張れ里見 頑張れザスパ草津
  


Posted by hiroshi at 21:26Comments(0)

2006年06月11日

頑張れFC琉球 JFL 対アルテ高崎






アルテ高崎3-1FC琉球 観客501人
今日は高崎浜川競技場でアルテ高崎VS FC琉球 の観戦
両チームともJ参戦希望チームです。
俺のブログも沖縄LOVEのTIーDAブログなのでFC琉球の応援です。

FC琉球の感想 
個人技はアルテ高崎より上手です。
前半も中盤からの個人技で楽しいようにパスは回っていました。
後半運動量が落ちカウンター気味にたてつずけに失点していましたが
想像以上に正確なパスまわしとボールタッチのやわらかさに驚きました。
あそこまでボールが持てて点がとれないにはFWに問題ありなのか??
体力不足なのか??
しかしまだJFL 1年生 これからかなり強くなるとおもいます。

アルテ高崎はアマラオ 今日はじめてみましたが途中交代 かなり調子よくないいです。

頑張れFC琉球 J2に早く昇格してくださいね。
ザスパ草津VSFC琉球 見てみたいです。  


Posted by hiroshi at 17:07Comments(0)

2006年06月11日

対横浜FC戦




横浜FC 1 - 0 草津 三ツ沢/4,438人

横浜FC GKが上手すぎ 敗戦の原因はそれだけかな?
草津も負けたから良くないように見えるけど頑張ってた。
高田も吉本も前線から頑張ってDFしてたし。

帰りに横浜FCコアサポと一緒に途中まで話しながら帰ったんですがこんな会話でした。
ヒロシ「今年の横浜つよいですねー 監督かわったからですか?」
コアサポ 「いや 去年からいい試合はしてたけどかてなかったんだよ。。あとスポンサーでいいスポンサーが付いてくれたからねー 今年は 入場料は少しあがっちゃったけど 7年も応援していてやっと強くなってきたよ」
ヒロシ 「草津もいい試合はしてるんですけどねー 今ひとつ決定力がねー」
横浜コアサポ 「だんだん草津も強くなってるよ あとめがねの板垣の歌覚えちゃったよ (笑)」

まー試合が終わればサッカー好き同士楽しく帰ってきました。

俺は昔横浜フリューゲルスが大好きでよく三ツ沢に応援してたんですが消滅
草津も企業努力でいい試合をしないとお客さん増えないし最悪の事態もないこともないから
毎回入場者数もこだわるし勝負も勝たないといけないと思っています。

草津はJ2年生にしては頑張ってるし良い方向に向かっていると信じて応援しています。




  


Posted by hiroshi at 01:08Comments(3)

2006年06月09日

ザスパーク前橋 明日オープン




ザスパーク前橋 いよいよ明日オープンですね。楽しみです。

前橋中心商店街の活性化とザスパ草津サポの集える場所として非常にいい事だとおもいます。

まだどのような運営になるのかは良くわかっていませんが、たとえば前橋中心街駐車場に車を
止めてザスパ通りみたいなのが将来出来て中心商店街でお買い物をしてザスパークによって
前売りチケット買って歩いてザスパレプリカユニホームを着てスタジアムに応援に行く
なんて非常に楽しそうです。(ザスパ草津って楽しそうだなってPRになりますよね)

写真提供は友人のマー君です(6月9日PM10時頃撮影)
選手の写真が展示してありますがプレー中の写真のほうがいいかも??

このような場所が出来た事に感謝します
ザスパーク前橋 利用させていただきますねー  


Posted by hiroshi at 22:39Comments(0)